TinyPNGで画像をさらに軽く!(動画解説付)
画像圧縮に関しては、別の解説動画でプラグイン
「WWW Image Optimizer」の導入をおすすめいたしました。
⇒「EWWW Image Optimizer」で投稿画像を圧縮しよう
今回はこのプラグインと併用することでさらに
画像圧縮の環境が良くなる無料のサービスを紹介いたします。
「Tiny PNG」というWeb上のサービスで、
簡単に「.jpg」「.png」形式の画像の圧縮ができます。
利用しているサーバーによっては
「WWW Image Optimizer」導入できなかったりという状況の克服にもなり、
画像によっては「WWW Image Optimizer」より
圧縮率がよかったりもしますので、
ご自身の状況でどちらがよいか、
あるいは併用できそうか、
試してみて、ベストな使い方をしてください。
「TinyPNG」の手順を、画像とテキストで解説!
【手順1】
まずは『TinyPNG』にアクセス!
【手順2】
圧縮して軽くしたい画像を、画面上部中央の枠内にドラッグ&ドロップ
後は自動的に圧縮が始まり、少し待てば完了です
圧縮後のファイルは、ダウンロードボタンからPCに保存できます。
また、『Dropbox』を使用している方なら、そちらへも保存することが可能です!