松嶋尚美のブログにママスタから批判されて金銭感覚マヒ!?
松嶋尚美さんといえば、あっけらかんとした口調とキャラクターで
観る側を巻き込んで楽しい空気を作ってくれる女性芸人さんですね。
2人の子供の母親でもある彼女のブログもかなりの人気で
逆にアンチの存在も心配されるところ。
彼女の金銭感覚と格差婚が話題となっているようですので調べてきました。
松嶋尚美さんの金銭感覚
先日、あるテレビ番組で松嶋尚美さんが
自身の金銭感覚について語ってたそうです。
共演者の鈴木紗理奈さんから、旦那より断然稼ぎの多い松嶋尚美さんへ
「離婚の危機とかない?」「そんなんでもめない?」と質問がありました。
松嶋尚美さんの旦那は、ロックバンド「MARSAS SOUND MACHINE
(マーサス・サウンド・マシーン)」のギターボーカル、ヒサダトシヒロさん。
かつては松島さんと同じ松竹芸能でお笑いコンピとして活動していた
時期もあったようです。
正直、それほど売れているバンドではないようで、
目立った活動もあまりされているのが伺えません。
松島さんとヒサダさんの間には2人の子供がおり、
ヒサダさんが家事・育児をやっているとも言われており、
そんな状態を揶揄するようにヒモ状態だという声もあるようです。
話は戻って、番組で旦那との収入格差のことを聞かれた松嶋さんは
「例えば『オレの給料の中で生活して』って言われたら、できない。もうちょっと、贅沢(ぜいたく)したいし~、って」
「(今の状態が)共稼ぎの良さやん、って思うけど、向こう(夫)は、思ってる(気にしてる)かも」
(デイリースポーツオンライン2015年2月22日より)
と答え、自身はあっけらかんとしているものの、
旦那は気にしているのではないかとの気遣いもしていました。
また松島さんは旦那さんから
「服を買いすぎちゃう?」「昨日もDVD買ってきたやん」と
注意されたりもするそうですが、
こういう点についても例えば、
(子供におもちゃを買ってあげることについて)「私は2つでいいかな、と思う。(1つに決めるまで)待たれへん。(どっちにしても)2つで千円やし」
(引用元:同上)
などと、旦那さんとの金銭感覚の違いを告白していたそうです。
松島さんて稼いでいるの?
収入格差がある夫婦は、とくに男性の方が収入が少ないと
やはりまだまだ肩身の狭い思いをする男性は多いと思われます。
ヒサダさんはそんなこと気にする人ではない、
という声もあるようですが、
それでも男性の方が収入が少ないと「ヒモ」などと
言われたりするわけです。逆だと特に何も言われないでしょう。
また、「松島さんってそんなに稼いでいるの?」という
素朴な疑問の声もあるようです。
たしかに、いつテレビを見ても何かに出演しているほどの
超売れっ子とはいえないでしょう。
ではそんなに稼いでいないのかというと、
そうではなく、かなり稼いでいるようで、
多額の収入の秘密は彼女のブログにあるようです。
松嶋尚美さんのブログ
松嶋尚美さんの公式ブログ
「MATSUSHIMANAOMI OFFICIAL BLOG」は
アメーバブログを利用して運営されています。
アメーバブログは多くの著名人が利用しており、
芸能人のブログランキングも発表しています。
なかでも辻希美さんや東尾理子さんなど人気の「ママタレ」
ブロガーは莫大なアクセスを集めることで知られています。
松嶋尚美さんはそれほど爆発的な
人気のイメージはないのですが、
調べてみるとこれが結構人気でした。
※画像はアメーバブログ 芸能人アクセスランキング(2015年2月度)より
松嶋尚美さんが15位にランクインしていました。
非常に多くの芸能人がひしめくなか、15位はかなりのものです。
松島さんのブログからの収入を推定する
では、実際にブログからの収入とはどのように発生し、
どのくらい松島さんはもらっているのでしょうか。
芸能人のアメーバブログは
ブログへのアクセスが1000集まると30円の報酬が
その芸能人に支払われる仕組みになっているそうです。
ブログをやっておられることなら分かると思いますが、
1000アクセスで30円と聞くと、安い!と感じます。
しかし、芸能人の人気ブログともなれば
アクセス数が尋常ではないので、
この報酬でもかなりの金額になってきます。
トップブロガーの辻希美さんなどは、
一ヶ月に500万円以上もの報酬があるとされています。
松島さんはどうでしょうか。
ほぼ情報がないのですが、ざっくりと推定します。
さきほど述べたように、
松島さんのブログは15位です。
一方、2014年4月度のランキングで
17位の小倉優子さんは約148万円の収入と言われ、
19位の鈴木奈々さんが約117万円とされています。
松島さんのアクセス数や収入はこれらと近いはずと考えると、
松島さんのブログからの収入は約120~150万円くらいとなります。
年収1500~1800万くらいになってきます。
しかもアンチのおかげで…
ブログへのアクセスは、良くも悪くも、
注目をされると大きく伸びてきます。
たとえば、先ほどの金銭感覚の話題では
「旦那がかわいそう」「みんなの前で言わなくても」という
批判に近い声も結構あがってきます。
特に、こうしたネタを喜ぶのはアンチの方々です。
例えば「ママスタ」というコミュニティーサイトでは、
松島さんのアンチ掲示板まであるほどです。
アンチの方々はこうしたツッコミどころのあるネタを見つけると、
ここぞとばかりにバッシングし、一気にブログなどは炎上します。
バッシングは辛いはずですが、
一方でブログへのアクセスが集中して、
結果的にブログからの報酬が増えるということになります。
アンチに支えられているとはいいませんが、
アンチによって伸びるアクセスもあるというのは事実です。
そして、年収1500万円です。
そりゃ、金銭感覚が一般人とは違ってきますね。
◆この人たちのブログ収入はいくら?
辻希美さんの場合 / 杉浦太陽さんの場合 / 蛯原英里さんの場合
北斗晶さんの場合 / みきママさんの場合 / あいのり桃さんの場合
一般人でもブログから収入を得る
では、こうしたブログからの収入というのは、
芸能人の特権なのでしょうか。
結論は、「いいえ」です。
一般の私たちでもブログを書いて
そこから報酬を得ることは当たり前のようにできることです。
もちろん、月収100万とかって数字は無茶な話かもしれません。
ですが、月に数万~10万円程度なら、
副業としてやっていても到達できてしまうレベルです。
私は現在、パソコン1台でブログ収入を得る、
そのためのコツやノウハウを無料のメール講座で発信しています。
ただやみくもに記事を書くのではなく、
体系だった方法でそのノウハウを身につけていただきます。
興味がある方は以下からご登録ください。