それでも今日も時は流れています。
日々の暮らしのなかで「本当はこんなはずではない」とか
「チャンスがあれば何か新しいことに挑戦したい」と
思っている人も多いのではないのでしょうか。
この記事を読むあなたもその1人かもしれませんね。
そんなあなたは素晴らしいです。
新しいことへの挑戦を考えると
新しいことに挑戦することを考えると
最初はワクワクするものですが、
いざ具体的にしようとする段階で
「いや、でも・・・」とか
「ちょっとまだ準備が・・・」などといった
最初の思いをストップする考えが出てきます。
これはほとんどの人にとって程度の差こそあれ、
あまりにも当然のように出てきます。
僕も出てきます。
きっとあなたもそうではないでしょうか。
その考えはあまりにも「もっともな理由」を
提示してくるので、
その声に耳を傾けざるを得なくなってきます。
だって時間が、
だってお金が、
だって会社が、
だって家族が、
だって何も知らないし、
だってどうやっていいか分からないし、
だって自分には能力がないし、
だって、だって、だって、、、、
延々と、止まることはありません。
そして、いつしか最初のワクワク感すら忘れてしまうのです。
リスクや失敗が気になる
やはり、広い意味でそれを始めることの
リスクや失敗が気にはなります。
これらを気にするな、と言われても
やっぱり気になってしまいます。
もちろん、どこかで
「とにかく始めてみる」ことは必要です。
そうしないと、
文字通り何も始まりません。
なのであまり考えすぎてもいけないのですが、
少し考えれば防げるリスクや失敗は
避ける準備をしてももちろん有益でしょう。
そして、重要なポイントなのですが、
準備をしたからといって
リスクや失敗が気にならなくなるかというと
まったくそうはならないでしょう。
また新たなリスクや失敗に対する不安が
頭をもたげてきます。
「とにかく始める」というのも
結局この思考の罠にはまってしまわないための教訓です。
「新しいことに挑戦したい」あなたは素晴らしい!
こうして、ほとんどの人が挑戦する前から負けてしまうのですが、
そんななか、「新しいことに挑戦したい」と今まさに思えているとすれば
それは非常に素晴らしいことです!
自分のなかにある思考の罠にはまっていないのです。
その気持ちが生き生きとしているうちに、
何かひとつ、少しのことからでいいのでスタートしたいですね。
「何か」を探している方へ
何か新しいことに挑戦したいと思っているけど
その「何か」が見つからないという人、
あるいは、ほぼノーリスクでお金を稼ぐ方法が、
その「何か」になりうる人には、
僕が発行している無料のメール講座をおすすめします。
パソコンとインターネットの環境があれば、
まさに、「とにかく始めてしまいましょう」と言える内容です。
興味がある方は以下をご覧下さい。
そして、新しいことを始めた自分を賞賛してください!