インターネットビジネスと一言でいってもさまざまな種類のものがあり、
ひとくくりにまとめしてまうにはあまりにも多彩な種類があります。
ここでは、初心者の方が始められるお手軽さの観点からいくつか見て行きたいと思います。
お手軽ランキング第3位
まずはお手軽ランキング第3位として挙げさせていただくのは
「ネットオークション」です。
こちらはかなり浸透してるので、知っている方も多いでしょうし、
実際にやったことがあるという方もかなりいるのではないでしょうか。
ネットオークションに取り組むには
まずは身の回りの不要品を一気にヤフオクなどに
出品してみることから始めてみましょう。
その際は写真をできるだけキレイに撮ることや
落札者とのやりとりを本当に丁寧に行うことが大切です。
自分のものをオークションにかけて
意外な高値がついたりして面白みを感じることができたら
もう少し本格的に取り組んでみてもいいでしょう。
また、本格的に取り組むまえに、
友人などに声をかけて不要品を出品してあげる代わりに
落札価格を折半するなどの話を持ちかけてみるのもいいかもしれません。
そして本格的に取り組む際には
「フリーマーケットで掘り出し物を見つけてきて出品する」
「ブックオフなどで安く本を仕入れてアマゾンなどで販売する」
「家電量販店でセールの品を入手してアマゾンなどで販売する」
「ヤフオクで安く落札したものをアマゾンで販売する」
など、さまざまなルートが存在します。
そして、それらはかなりネット上を検索することで方法を知ることができます。
がっちりやっていこうとするなら、
その際には一度どういう方法が自分にあってそうか
調べてみて試してみるようにしましょう。
お手軽ランキング第2位
お手軽ランキングの第1位としては
「ブログ運営で報酬を得る」です。
ご自身のブログを持ってそれに記事を投稿していきます。
または外注さんを活用して記事を書いてもらいます。
ブログの記事には「グーグルアドセンス」などの
広告を貼り付けておくことで、
記事を読みに来た方のうちいくらかの人たちが
広告をクリックしてくれることで報酬が入ってきます。
初めはネットオークションや第1位のクラウドソーシングなどに比べると
やや手間がかかる感じがあります。
なので1位ではなく2位にしたのですが、
継続的に稼いでいきたいと考えるならおすすめ度は第1位です。
副業レベルで始めても
月に10万、20万と稼いでいくことが十分に可能なのです。
関連記事:「ブログ収入を得る一般人におすすめの仕組みとやり方」
このあたりを中心に僕の無料のメール講座では
ネットビジネスを分かりやすく伝えていきますので、
興味のある方は記事下の画像をクリックして登録してみてください。
お手軽ランキング第1位
お手軽ランキングの第1位として挙げるのは
「クラウドソーシング」です。
こちらは「クラウドワークス」といったような
仕事のマッチングサイトで仕事を受注するスタイルです。
クラウドワークス上では、
データ入力やブログの記事作成、
会社のロゴマークデザインのコンペなど
多彩で豊富な案件の募集が掲載されています。
お金のやりとりもクラウドワークスが間に入って
取り仕切っているので
支払いがないなどの心配がないのも良い点です。
特別なスキルがあなたにあるのなら、
それを活かしたものがないかを探してみるのもいいでしょう。
特にスキルがあるわけではない方の場合、
それらの中でおすすめなのは
文字のデータ入力やそれに類似するような仕事です。
これらはやればやるほど自身の入力が速くなってくるので、
その分時間あたりの稼げる金額も増え、
自分の成長も感じられる点で楽しめます。
他にはブログ記事作成もおすすめです。
(第2位の「ブログ運営」をしている人の記事を書いたりする仕事も多いです)
さまざまな案件があり、
簡単な調べ物をネットで行ってそれをもとに
記事にまとめるというスタイルのものなどは
まったくの初心者でもできるものも多いです。
慣れてくると、月に3~5万円くらい稼ぐのも十分可能になってきます。
いかがでしょうか。
簡単に3つご紹介しましたが、
あなたが興味のあるものをまずはいろいろと試しながら
長く続けられそうなものに出会えるかが一番のポイントとなります。