7f0bd31a48399563748c5ebf6d765411_s

同じスタートラインに立って、同じタイミングでスタートしても
結果を出す人とそうでない人がいます。

これは別にインターネットビジネスの世界に限った話でもなく、
どんな世界でもそうです。

逆に言えば、インターネットビジネスも
決して特別な世界ではないということです。

100%やってくる迷い

例えば、あなたは僕のメールマガジンへの登録を迷う(迷った)でしょうか。

迷わなかった方は、まずは素晴らしいです。

それは「登録をしない」という決断であっても、
ここでは、まずは素晴らしいです。

人は何かを行っていくとき、
一連の過程で、必ず、大なり小なり「迷い」に出くわします。

「理由」はその都度いろいろとあるでしょう。

◆何なのかよく分からないから

◆本当に正しいのか

◆うさん臭いから

◆自信がないから

◆今はお金がないから

◆なんとなく不安

などなど。

ある程度の期間が必要な物事を進めていくにあたって、
まったく迷うことなく最後までやり遂げるというのはほぼありえないと思います。

特に、それが自分にとって初めてのことであったり、
自分にとって重要な決断を必要とするものであればなおさらです。

理由は理由でしかない

ここに、興味深いことが見られます。

何かについて迷うとき、上で述べたように、
その人にとっては非常にもっともな「理由」があります。

その都度、新しい物事に取り組むたびに新しい「理由」があります。

その理由の原因をなくしても、
また次のステップで新たな迷いの原因が登場します。

そして、迷いが強くなると、
物事を進めるのが難しくなってきます。

そして、いつの間にか
その物事を進めようという意欲が下がってきます。

それでも、会社であれば上司などが叱ってくれて
なんとかそれを進めていくことができます。

ですが、基本的に一人で闘っている
インターネットビジネスとなると、

誰も叱っても励ましてもくれないので、
自然と遠ざかってしまいます。

ここでひとつ、お伝えしておきたいのが、
「理由」は「理由」でしかない、ということです。

別の言い方で表現すると、
「迷う人はいつでも迷う」
「迷わない人はいつも迷わない」

ということです。

もちろん、決断するために必要な情報は明らかにしたほうがいいし、
何も考えずにとにかく飛び込め!と言っているわけでもありません。

ですが、より重要な観点として、
あなたが迷う人なら、とにかく理由を見つけて迷うでしょうし、
あなたが迷わない人なら、どんな状況でもかなり素早く決断するでしょう、
ということが言えます。

迷わない「行動」をとる

全く迷わないのを「0」、完全に迷うのを「100」としたときに、
完全に「0」の人や完全に「100」の人というのは、まずいません。

誰しも、0から100の間のどこかにいます。

そして、「0」に近い人ほど迷いが少なく、
その分「行動」が多くなります。

さらに言えることとして、
多くの場合、何かで結果を出す人というのは、
たくさんの行動を行える人だということです。

芸術など、特別な才能が必要なものであったり、
特別なセンスや決断が要求される大企業の社長であったり、
そのようなものでもない限り、

「行動」を起こし続けることができるか、ということが
結果を出せるか出せないかにほぼ直結しているとさえ言えます。

 

僕はこれまで、ある会社の、
毎年入ってくる新入社員の営業マンたちを
何年にもわたって観察する機会がありました。

いろいろな営業マンがいます。

「もっと効率化を考えて行動したい」
「見込み客リストの精査をもっとしてから動くべき」
「ほとんどのクライアントは先輩たちが手を付けているから難しい」

彼らの言い分はどれも一理あります。

それらは、どれも確かにその通りだし、
それを改善できれば嬉しい要素ではあります。

ですが、

そんな新人営業マンのなかで、
いち早く営業成績を上げてくるのは
これまで例外なく「とにかく数をこなす」営業マンでした。

成績が思わしくない営業マンほど、
「効率化」など上記のようなことをあれこれ考えて
行動量が十分に伴っていなかったのです。

そもそも「効率化」を考えなければならないほどの
大量の行動を起こしてはいなかったのです。

迷う暇があったら行動を起こしていた人が
結果を出していたのです。

あるいは、迷っていても行動はやめずに続ける、
と言ってもいいでしょう。

インターネットビジネスの世界でも
まったく同じことが言えます。

僕の知る限り、
素晴らしい結果を出している人はみな
特にインターネットビジネスをやり始めた頃に
とにかく行動を起こしていた人たちです。

限りなく「ゼロ」へ向かう意識を

先ほども述べたように、
迷いがまったくない、なんて人はまずいません。

むしろ、いろいろな場面でいろいろなことに
迷い悩むことばかりでしょう。

もちろん、その場で明らかに予測・知覚できる問題は
処理しておくべきですが、

その後はどちらかと言うと、
どれだけ考えたか、よりも
どれだけ行動を起こしたか、に焦点を当てて下さい。

「自分は今、何を考えているか」

ではなく、

「自分は今、何をやっているか」

を見て下さい。

限りなく迷いを「ゼロ」へしようという方向に
向かっていく意識を持つのですが、

迷いを減らそうと意識し過ぎるよりも、
より多くの行動を起こそうと意識してみてください。

もちろん行動を起こして、上手くいかないことがたくさんあります。
ですが、それも織り込み済みで行動をしていきます。

結果を出す人はそうでない人より、
むしろたくさんの失敗をしています。

単に、それでもそこから何かを学び、
行動をし続けているだけなのです。

インターネットビジネスに取り組むぞ!と意気込んで始めても、
1日、1週間、1ヶ月と経つうちに様々な迷いが出てきます。

ですが、

それでも行動を起こしていけるか。

そこにあなたの成功はかかっています。

もし必要なら、
僕にいつでもメール(お問い合わせフォーム)や
スカイプで連絡ください。

これもひとつの「行動」です。

そして、僕にできることはお手伝いします。