※動画中1:54頃からの「次のプログラムにこのコンピューターへの変更を許可しますか」というウィンドウが表示されていませんが、された場合は解説どおり「はい」をクリックしてください。
今回はインターネットビジネスを行っていく上で
必須とも言えるほどに便利な無料メールソフト「Thuderbird」の
導入方法をご説明していきます。
インターネットビジネスをしっかりとやっていこうとするなら、
メールアドレスは少なくとも3つは欲しいところです。
そうした複数のアドレスを管理するのに非常に便利ですので、
ぜひ導入してみてください。
無料メールソフト『Thunderbird』の導入手順を、
画像とテキストで解説!
【手順1】
検索エンジンで、「サンダーバード(Thunderbird)」を検索
【手順2】
検索結果から、
「無料メールソフト Thunderbird – Mozilla Japan」をクリック
【手順3】
画面中央の左側にある「無料ダウンロード」のバナーをクリック
【手順4】
表示された画面の「実行」をクリック
【手順5】
セットアップ画面で表示されるので、「次へ」をクリック
【手順6】
「標準インストール」と
「Thunderbirdを既定のメールプログラムとして使用する」にチェックを入れ、
「次へ」のボタンをクリック
【手順7】
「インストール」のボタンをクリック
【手順8】
「今すぐMozilla Thunderbirdを起動」にチェックを入れ、
「完了」のボタンをクリック
これで「Thunderbird」のインストールが完了しました。
すぐに「Thunderbird」が起動しますので、続けてメールアカウントを登録していきます。
【手順9】
次に表示される画面では、
「統合をスキップ」のボタンをクリック
【手順10】
続いて「メールアドレスを設定する」をクリック
【手順11】
メールアドレスとパスワードを入力
【手順12】
「続ける」のボタンをクリック
【手順13】
入力内容を確認して、「完了」をクリック
【手順14】
Googleが起ち上がるので、ログインします
【手順15】
「Thunderbird」からのリクエストが表示されるので、
「承認する」のボタンをクリック
【手順16】
「Thundrebird」のブラウザで
登録したメールアドレスを確認できたら、作業完了!
「Thunderbird」は複数のアドレスを管理するのに非常に便利です。
ぜひ導入してみてください。