自分自身のブログ(いわゆる有料ブログ)を運営するために
必要となってくるのが独自ドメインです。

ソネットブログなどの無料ブログでは必要のないものでしたが、
これから本格的に報酬を得ていこうというのであれば必須のステップとなります。

※現在、グーグルアドセンスの取得を申請するためのドメインとして
ドメイン名の途中に「.」(ドット)が入っているものは審査が通らない事例が出ています。

yamamotoyoshio.com はOKですが、

yamamoto.yoshio.com はNGという具合です。

「.com」とか「.net」とかの「.」はもちろん問題ないです。

独自ドメインはさまざな事業者から購入することができますが、
ここでは、多くの方が利用していて
初心者にも分かりやすい「ムームードメイン」を利用します。

動画で出てくる「ネームサーバーの設定」は
次のものをコピペしてご利用ください。

ns1.xserver.jp
ns2.xserver.jp
ns3.xserver.jp
ns4.xserver.jp
ns5.xserver.jp

 

どんなドメイン名にするのかについては
これからあなたが運営するブログの内容やタイトルとも
関係してくるかもしてませんので、

関連記事「独自ドメインのかしこい決め方」を読んで
事前に一度考えておいてください。

ドメインの取得とサーバーの契約ができたら
サーバーにドメインをセッティング(紐付け)するステップに移ります。

サーバーの契約は⇒
「エックスサーバーの申し込み(動画解説付)」

サーバーとドメインの紐付けは⇒
「エックスサーバーに独自ドメインを紐付ける設定を動画で解説。」

 

『独自ドメイン取得(ムームードメイン)』の手順を、
画像とテキストで解説!

まず最初に、こちらから『ムームードメイン』のページにアクセスしてください。

【手順1】
取得したいドメイン名を検索

ドメイン取得_01

 

【手順2】
[◯印]のものは取得可能!選んでクリック

ドメイン取得_02

 

【手順3】
ムームーIDを持っている場合は、左下の青いバナーを、
ムームーIDをまた持っていない場合は、右側の緑色のバナーをクリック

ドメイン取得_03

ムームードIDをすでに持っている場合は、【手順6】に進んでください。
【手順4】【手順5】は、ムームーIDの新規取得の手順です。

 

【手順4】
「必須」となっている項目をすべて入力し、画面最下部の「内容確認へ」をクリック

ドメイン取得_04

 

【手順5】
登録が完了するとメールが届くので、『ムームードメイン』のページでログイン

ドメイン取得_05

 

【手順6】
「ネームサーバー(DNS)」の欄ではまず、「GMOペパポ以外のサービス」を選択

ドメイン取得_06

 

【手順7】
続いて「ネームサーバーを追加」をクリックして、入力枠を5つに増やす

ドメイン取得_07

 

【手順8】
『Xserver(エックスサーバー)』のページを開きログインした後、
「サーバー情報」をクリック

ドメイン取得_08

 

【手順9】
記載されているネームサーバー5つをチェック

ドメイン取得_09

 

【手順10】
『ムームードメイン』のページに戻り「ネームサーバー」欄の1〜5をすべて埋め、
「お支払い」欄と「自動更新設定」の選択を済ませて「次のステップへ」をクリック

ドメイン取得_10

ここでは手順を細かく説明していますが、
入力する5つのネームサーバーは、以下のものを順にコピペしても大丈夫です。

ns1.xserver.jp
ns2.xserver.jp
ns3.xserver.jp
ns4.xserver.jp
ns5.xserver.jp

 

【手順11】
「ドメインと一緒にいかがですか?」というページが表示されるので、
ひとまず無視して「次のステップへ」をクリック

ドメイン取得_11

 

【手順12】
入力内容の確認画面が表示されるので、
誤りがないか確認し、「利用規約」を読んで「お支払いへ」をクリック

ドメイン取得_12

 

【手順13】
支払い手続きを済ませ、「取得する」をクリック

ドメイン取得_13

 

【手順14】
「ドメインを取得しました」というページが表示されたら、ドメイン取得作業は完了!

ドメイン取得_14

 

これで、ドメインの取得が完了しました。
サーバー契約と独自ドメインの取得により、
オリジナルのホームページやブログを作る最低限の準備が
整ったことになります。