インターネットビジネスにこれから取り組もうという方のなかには、現在サラリーマンの方も非常に多いかと思います。
当然、サラリーマンの方々にもいろんなタイプの人がいます。
今回、冷静に定年を控えた自身と日本の状況を見つめつつ、アフィリエイターとして活動している方と知り合うことができましたので、ご紹介させていただきますね。
「サラリーマン=中流」は終わった?
その方のハンドルネームは「くんぷり」さんといいます。
くんぷりさんのブログはこちらになります。
⇒「情報商材アフィリエイト サラリーマンが副業で成功する秘訣」
トップページで淡々と、しかしズバッと核心をつくようなことを話しておられます。
そこには、
かつては「サラリーマンといえば中流階級」というステレオタイプな状況が、日本のスタンダードでありました。
ですが、今現在、世の中を見回してみると、給与だけで家計をまかなえている家庭はどんどん少なくなってきており、会社員はワークングプアという状況になってしまっています。
そう言っています。
サラリーマン=中流階級、という図式は特に40代以上の方にとっては非常にリアルな感覚だと言えます。
そして、それ以下の世代はバブル崩壊後の日本しか知らないので、当然そのような感覚は希薄になっています。
そして、サラリーマンになることは負け組だ、くらいの感覚の方も増えているようです。
実際に、サラリーマンでは、なんとかやっていけるかいけないか、くらいの収入の方も多いでしょう。
特に中小零細企業なんかはそうですよね。
そんな状況のなか、くんぷりさんはご自身が長年サラリーマンとして生きてきたことへの反省と、逆にだからこその視点でアフィリエイトに取り組むという視点で、情報を発信されています。
単に、「◯◯はだめだった」的な考えだけでは何も生まれません。
そのことをアフィリエイターとして、みずから体現されているかのような姿勢で取り組まれています。
そのような視点で書かれた記事は、やはり単に「俺はサラリーマンは嫌だ!」とだけ考えている視点で書かれた記事とはひと味違ってきます。
また、まだまだ若い方にとっては、これから自分がどのように人生を考えていくべきなのかの参考にもなってくれる存在でしょう。
一度ブログを覗いてみて、プロフィールや気になる記事を読んでみてはいかがでしょうか。