Photo by Julien Riedel on Unsplash

しばらく間が空いてしまいましたが、AIさん引き続き頑張っています。

いくつか実践を重ね、しっかりと取り組んでいるので発注元からの評価もオール5をいただけています。

そんななか、1万文字のリライト案件を受注しました。(これまでは2,000文字程度の簡単なライティングでした)

テーマ的にも普段馴染みのなりジャンルでした。

いざスタートしてみると、AIさん、予想以上に苦戦し1週間以上も経ってまだ納品できていませんでした。

ネット上のリライトは他サイトのコピペと見做されないように、発注元がコピペチェックツールでの確認を求めてくることが多いです。

このクライアントもそうでした。

しかも、そのチェック基準が非常に厳しいもので、AIさんは一度書き上げた原稿をこの基準に沿うようにすることに、より多くの時間を必要としました。

文章が長くなればなるほど、必然的に頻出する単語等が原因で”コピペ”疑いを払拭するのが難しくなります。

今回、そのツール判定で他サイトとの「一致率」が30%以下を求められたのですが、正直、この長文を30%以下に抑えるのはなかなか大変です。

何度も何度もリライトにリライトを重ねますが、上手くいきません。

さすがに行き詰まってきたので、僕のほうで助けの手を差し伸べました。

少し実演し、どのように一致率を下げることができるのかの要領をえたAIさんは、その後間もなく完全に30%以下に収めることができました。

クライアントからも高評価を得ることができて、AIさんも大喜びです。

こうした悪戦苦闘をするなかで、さまざまな力が見についていきます。

まだまだ最初の段階ですが、気がつけばもうすでに開始から1ヶ月が経っています。

さらにアクセルを踏んでやっていきましょう!